畑/食品加工

「和」では、自然農法による作物栽培や、食品加工の取り組みを進めていきます。

自然農の畑

2021年10月

レンタルスペース奥を畑にし、
農薬や化学肥料を使用せず、必要な有機質肥料を用いる特殊な農法で生命力に溢れる作物を栽培する予定です。

2021年10月

レンタルスペース奥を畑にし、
農薬や化学肥料を使用せず、必要な有機質肥料を用いる特殊な農法で生命力に溢れる作物を栽培する予定です。

関連ブログ

関連ブログ

(「畑」カテゴリでブログを公開すると、自動的にこちらに表示されるようにしてあります。)

食品ロス削減 × 災害備蓄 × 健康づくりへの寄与(熟成乾燥)

素材本来の色や風味を損なわず、熟成と乾燥の両方を行える熟成乾燥機を用いて、保存がきく加工品を製造します。

丹生こめて育てた農作物が、
・供給量が増えると価格が下がるから出荷せずに廃棄される
・収穫時期に人手が足りず出荷できない、適期を逃して売り物にならない
・少し形が悪かったりサイズが不揃いで売れない

そんな現状に一石を投じ、
食品ロス、フードロス削減に貢献し、災害に備える保存食になり、健康づくりにも寄与する製品を開発中です。

主旨に賛同くださる有望な原材料の生産者様がおられましたら、是非お声かけください。

※ 試作品を召し上がった方から「販売してほしい」とのお声も頂戴していますが、現在は、少量の開発テスト、サンプル製造段階です。

(極力、農薬・化学肥料を使用しない原材料を用いたく、土づくり、畑作りから取り組みます)
大量の加工は熟成乾燥機メーカーが受託していますので、紹介させていただきます。