施設概要

「和」には、「きらくの家」、「サウナ」、レンタルスペース 「和(なごみ)」の3つの建物があります。

「きらくの家」、「サウナ」には、生命磁場を活性化させ意識や健康の状態を高める様々な施工が施されています。

また、「きらくの家」体験スペースには、特殊な器具が多数あり、手軽な料金でご体験いただけます。

生体活性化住宅「きらくの家」

体験スペースの床下

「きらくの家」は、素粒子、原子、細胞レベルから生体を活性化させ、心身の健康を作る「環境医学」を基本とした建物です。
伊勢神宮境内より高い波動が計測されています。

波動計測結果

施工アルバムより抜粋(クリックで拡大)

施工アルバムより抜粋(タップで拡大)

生命磁場強化装置(サウナ)

「和」の生命磁場サウナは、5トンもの遠赤外線活性化資材、樹齢150年の奥多摩桧の大黒柱を使った生命エネルギー装置装置です。
1.6メートルの穴を掘り、天然セラミック、備長炭、海流石、竹炭などを何重にも埋設。壁も遠赤外線効果が高い天然石、腰板や天井は檜です。
岩盤浴ベッドにも、温水パイプとともに、セラミック、備長炭、海流石などが埋め込まれています。

一般のサウナは70℃~110℃の高温で発汗を促しますが、
ここの室内は34~40℃程度、ベッドは50数度の高温岩盤浴ベッドです。
天然セラミックや炭素などを使った強力な遠赤外線で細胞の発熱を促し、細胞自らの力で老廃物を排泄させます。
低温なので、体の弱い方でも無理なくご利用いただけます。

期待できること

  • 体内老廃物排泄
    (体臭・加齢臭排泄)
  • 内蔵機能強化、新陳代謝促進
  • 基礎体温上昇、免疫機能向上
  • 肩こりの解消・冷え性の解消・風邪予防
  • 便秘解消・無理のないダイエットなど

生命磁場サウナの構造

通常、1回1時間を目安にご利用ください。

※ 服を着たまま入れますが、汗をかくので、着替え・ベッドに敷くバスタオル・汗を拭くフェイスタオルを必ずご持参ください
※ 水分補給以外の飲食はできません

施工アルバムより抜粋(クリックで拡大)

施工アルバムより抜粋(タップで拡大)